ウマ娘プリティーダービー、楽しんでいますか?
2021年12月22日、サポートカードガチャに『SSRナイスネイチャ』と『SSRオグリキャップ』がピックアップされて登場します。
今回は既存のサポートカードとなりますが、改めて『SSRナイスネイチャ[願いまでは拭わない]』と『SSRオグリキャップ[愛してもらうんだぞ]』の無凸・1凸・完凸の性能評価をするとともに、無課金トレーナーがピックアップガチャを引くべきかどうかについて解説したいと思います。
予約開始をしたウマ娘のフィギュアについてまとめました。
売り切れ、高騰必至のため欲しい方はお早めに!!
SSRナイスネイチャ[願いまでは拭わない]の基本情報
SSRナイスネイチャに関しては、サポート効果や所持スキル等に関しては変更がありませんので前回のピックアップガチャの記事を参考にしていただきたいと思います。
SSRオグリキャップ[愛してもらうんだぞ]の基本情報
次にSSRオグリキャップのサポート効果・所持スキル・育成イベントについての解説をしていきたいと思います。
SSRオグリキャップのサポート効果
[固有ボーナス(Lv30)] パワーボーナス 初期パワーアップ |
Lv30 | Lv35 | Lv50 |
---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 20% |
やる気効果アップ | 40% | 45% | 60% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 25 |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 30% | 33% | 40% |
得意率アップ | 20 | 25 | 35 |
パワーボーナス | ー | 1 | 1 |
トレーニング効果アップ | ー | ー | 10% |
やる気効果アップはトップクラスの高さですが、友情ボーナスと得意率が低いため友情トレーニングでの性能はSRパワーサポートカードに見劣りする部分もあります。
初期絆ゲージも高いとは言えず、育成イベントでの絆ゲージアップがあまり見込まれないこともあり友情トレーニング発生までは少し苦労する部分もあります。
1凸でパワーボーナスが解放されることでパワーボーナスがWボーナスになるため、パワーの伸びは非常に良いです。
3凸以上でトレーニング効果アップが解放、完凸で10%になるため友情トレーニング以外の練習性能は高いと言えます。
少し噛み合ってないというか…トレーニング効果アップは無くてもいいからやる気効果アップと得意率を上げて欲しいなっていうの感想
SSRオグリキャップの所持スキル
スキル | 取得方法 |
---|---|
曇りの日○ | 所持スキル |
コーナー巧者○ | 所持スキル |
コーナー加速○ | 所持スキル |
集中力 | 所持スキル |
垂れウマ回避 | 所持スキル |
末脚 | 所持スキル |
テンポアップ | 所持スキル |
アクセラレーション | 所持スキル |
栄養補給 | 所持スキル |
地固め | 所持スキル |
中山レース場○ | イベント[人混みは大変だ……]にて 「流れを見極めて進もう」を選択 |
スタミナキープ | イベント[本当に応えるべきは……]にて 「そのときは大人を頼って」を選択 |
外差し準備 | イベント[本当に応えるべきは……]にて 「魔法の言葉を教えよう」を選択 |
豪脚 | イベント[私が語りたいことは……]にて取得 |
有用な汎用スキルをかなりの数を持っていますが、スキルの数自体が多く狙って取得するには苦労します。
逃げウマ娘には必須とも言える『地固め』を持っている希少なサポートカードではありますが前述の通り狙って取得するのは難しいです。
スキル関連のボーナスを持っているためスキルヒントをLv3で、それなりの数のヒントを取得できる点は有用な汎用スキルを多くもっていることと相まって相乗効果は高いです。
金スキルの『豪脚』は<マイル・差し>限定のスキルである点は注意が必要です。
発動位置もランダムのため安定感はありませんが、スキルの性能自体は高いのでチャンピオンズミーティングなどで<マイル・差し>のウマ娘を出走させたい場合は無難に積んでおきたいスキルです。
現環境ではどちらかというと本番用キャラよりも因子厳選や継承ウマ娘の育成で使いやすいサポートカードかもね
SSRオグリキャップの育成イベント
やる気のアップダウンはなく、体力回復も+5が1つと良くも悪くもなくといった感じですが体力の最大値を上げてくれる選択肢があります。
また連続イベントの3つめ[私が語りたいことは……]で下の選択肢「君はどうしたい?」を選択すれば金スキル『豪脚』のヒント取得を犠牲にして体力回復+30を得ることができるため、<マイル・差し>以外の育成でも編成に加えやすいのが特徴です。
絆ゲージが上がりづらいけど育成イベントは全体的に悪くないって印象だね
無課金者はSSRナイスネイチャ&SSRオグリキャップを引くべきか!?
ナイスネイチャは完凸目指したいところだけど…
今回のガチャは非常に難しいです…(笑)
まず各サポートカードの解説をしたいと思います。
SSRナイスネイチャに関してですが、SSRファインモーションには劣ります。
とはいえSSRファインモーションの次点といった評価でスキルに関しては恵まれているとは言えませんが、トレーニング性能や育成イベントはトップクラスの性能を持っています。
また金スキルの『乗り換え上手』が現状の差しウマ娘には必須級のスキルになっており、他のサポートカードではSSRウイニングチケット[B・N・Winner!!]から取得はできますが根性サポートカードのため編成に入る余地はありません。
現環境では賢さサポートカードを複数枚編成に加え、賢さステータスを伸ばしながら賢さ友情トレーニングでの体力回復を狙った育成が流行していることもあり、優秀な賢さサポートカードは複数枚所持しておきたいところです。
チャンピオンズミーティングなどでは差しウマ娘が無難に強いこともあって、SSRナイスネイチャの出番は多いと思うよ
次にSSRオグリキャップですが、現状パワーサポートカードはSSRライスシャワー1強といった感じです。
トレーニング性能としては1凸でパワーボーナスがWボーナスになり、完凸でトレーニング効果アップが+10%になる部分だけを見ると優秀ですが、友情ボーナスと得意率が低いため友情ボーナスが発生しづらい上に効果が低くなります。
パワーのWボーナスをうまく活かすには友情トレーニングをガンガン踏みたいところなんですけど…
スキルは優秀なものの数が多く取得しづらい、金スキルは強力ではあるものの<マイル・差し>限定、育成イベントも特別優れているとまでは言えない性能。
総合的に考えるとトップクラスの性能とは言えないため、無課金・微課金トレーナーの貴重なジュエルを使うべきサポートカードではないかなと思います。
弱いサポカではないのは間違いないんだけど、「グラスワンダーをマイルで育成する」ためのサポートカードって印象が…
まとめ 非常に悩ましいけど…正月ガチャを警戒かな
今回はかなり悩むピックアップガチャですね(笑)
個人的には完凸を目指してナイスネイチャ目当てでブチ込みたいところですが…
正月ガチャの方が気になって足を踏み出せないといった状況です(笑)
しばらくは優秀なSR賢さサポートカードを編成して頑張ります!
とりあえずは様子見、正月ガチャの詳細が分かってから判断するってのが無難ですかねぇ
アニメ『ウマ娘プリティーダービー』は下記の動画サービスで視聴できるよ!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | サービス内容 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間 | 21万本以上の動画、110誌以上の雑誌が見放題×読み放題 毎月1,200円分のポイント付与でマンガ購入や映画チケットへ交換も! |
FOD PREMIUM | 976円円(税込) | 2週間 | フジテレビ作品が豊富でオリジナル作品や独占配信も! 150以上の雑誌が読み放題で最新マンガも超充実! |
コメント