今回、性能評価をするのはSSRツインターボ[ターボエンジン全開宣言!]です。
SSRツインターボ[ターボエンジン全開宣言!]のサポート効果、取得可能スキル、育成イベントなどからこのサポートカードのメリット、デメリットを紐解いていこうと思います。
私自身、無課金トレーナーであることから完凸性能だけではなく、無凸・1凸性能も評価します!

予約開始をしたウマ娘のフィギュアについてまとめました。
売り切れ、高騰必至のため欲しい方はお早めに!!

SSRツインターボ[ターボエンジン全開宣言!]の基本情報
SSRツインターボのサポート効果
![]() やる気効果アップ レースボーナス |
Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
やる気効果アップ | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生率アップ | 30% | 33% | 36% | 40% | 40% |
得意率アップ | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
スピードボーナス | ー | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレーニング効果アップ | ー | ー | ー | 5% | 10% |
固有ボーナスと合わせたやる気効果アップが75%と全サポートカードの中でもトップの性能、完凸でトレーニング効果アップが10%と高いため、スピードトレーニング以外でもステータスの底上げの手助けになるサポートカードです。
反面、友情ボーナスの値は最低限のため友情トレーニングは非得意トレーニングほど高い効果はでませんが平均的なSSRサポートカード程度の性能は持っています。
所持スキルの観点からヒント関連のボーナスを持っているのは利点ですが、レースボーナスが5%なのが欠点と言えば欠点です。
得意率も若干低い数値となっていることも懸念点と言えるでしょう。

強いサポートカードではあるけど、現環境ではちょっと使いづらいかな…
SSRツインターボの取得可能スキル
スキル | 取得方法 |
---|---|
対抗意識○ | 所持スキル |
徹底マーク○ | 所持スキル |
先駆け | 所持スキル |
急ぎ足 | 所持スキル |
先頭プライド | 所持スキル |
勢い任せ | 所持スキル |
先頭プライド | イベント[捕まらないもん!]にて 「よし、行って来い!」を選択(成否アリ) |
展開窺い | イベント[ターボは強いんだもん!]にて 「息を入れて!」を選択 |
先駆け | イベント[燃えてきた!!]にて 「激ムズに挑戦してスコアを稼ごう!」を選択 |
先手必勝 | イベント[ターボは強いんだもん!]にて 『先手必勝』or『先駆け』 |
スキルは完全に逃げ特化となっており、逃げウマ娘の育成には編成に加えたいですね。
特に『先駆け』『急ぎ足』『先頭プライド』は発動率・効果共に強力なスキル、逃げウマ娘には必須と言えるでしょう。
金スキルの『先手必勝』は2022年2月24日のバランス調整で強化され、開幕5秒間の発動制限が解除されスタート直後に発動と変更されたことで『地固め』と併用することで高確率でハナに立つことが可能に。
しかし『先手必勝』のスキルヒントを得るには連続イベントを完走する必要があり、完走率は約26%と言われています。

先手必勝が確定なら編成に加えたいけど…配布賢さSSRミホノブルボンが確定でヒントをくれるんだよねぇ…
SSRツインターボの育成イベント
選択肢 | 効果 |
---|---|
それならスピードを 優先したほうがいい |
やる気-1 スピード+20 |
確かにパワーは大事! | 体力-10 パワー+20 絆ゲージ+5 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
簡単な曲でミスを 減らしてみるのは? |
体力+15 絆ゲージ+5 |
激ムズに挑戦して スコアを稼ごう! |
『先駆け』ヒントLv+1 絆ゲージ+5 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
二人で走れば あっという間だよ |
成功:スピード+10 絆ゲージ+5 失敗:体力-10 スピード+10 イベント打ち切り |
オバケに待ち伏せ されてるかも |
体力+20 イベント打ち切り |
選択肢 | 効果 |
---|---|
よし、行ってこい! | 成功:スピード+15 絆ゲージ+5 失敗:体力-10 スピード+10 イベント打ち切り |
ここは我慢だ | 体力+25 イベント打ち切り |
選択肢 | 効果 |
---|---|
ターボエンジン全開だ! | 成功:体力-10 スピード+25 絆ゲージ+5 『先手必勝』ヒントLv+3 失敗:体力-10 スピード+5 『先駆け』ヒントLv+3 |
息を入れて! | 体力+15 『展開窺い』ヒントLv+3 |
やる気ダウン・体力消費イベントがある点はマイナスですが、反面それなりにステータスアップが望めるので五分五分といったところでしょうか。
連続イベントは全て成否判定があり、成功率はイベント1回目が80%・イベント2回目が50%・イベント3回目が66%、完走率が26%と検証結果が出ています。
連続イベントが全て成功なら体力消費-10に対しスピードが+50と破格のステータス上昇ですが、失敗した時点でイベントは打ち切り、ステータス上昇も望めない上に絆ゲージも見込めません。

連続イベントは所謂3段クルーンってやつ、スキル目当てで編成に加えて1回目で失敗だと目も当てられない…
現環境でのSSRツインターボの評価・使い方
基本的には逃げウマ娘の育成のみに使うことになります。
友情ボーナスは20%と低いですが、完凸でやる気効果アップが固有ボーナスと合算で75%・トレーニング効果アップが10%とトレーニング性能は高いです。
ただし得意率がそれほど高くなく、クライマックスシナリオで一番重要とも言えるレースボーナスが5%と低いことはややマイナスポイントです。
非得意トレーニングの性能が高いため得意率が低いことは目を瞑る、レースボーナスも無いよりも5%あるだけマシだと思えるかどうかで編成に加えるかの判断が分かれます。
スキル構成は逃げウマ娘の育成には非常に優秀でヒント関連のボーナスも持っていることから文句のつけようがありません。
と言いたいところですが金スキルの『先手必勝』に関しては連続イベントを全て成功しなければならず、完走率は約26%とそれなりの試行回数が必要になりそうです。
スキル構成が優秀とはいえ金スキル取得がランダムとなるため、スキル取得のために編成に加えるのはオススメできません。
使うならトレーニング効果アップ10%が解放される完凸推奨、最低でも3凸から使いたいところです。
かつてはスピードタイプのトップ3に入るようなサポートカードでしたが、更に優秀なスピードサポートカードが登場したこと、クライマックスシナリオとの相性があまりよくない点でほとんど使われなくなりました。
しっかりとサポートカードの育成が進んでいる課金勢ならともかく、無課金勢での出番はほとんどないでしょう。

友情トレーニングが上振れすればめっちゃ強いサポートカード、試行回数を重ねるだけだ!

アニメ『ウマ娘プリティーダービー』は下記の動画サービスで視聴できるよ!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | サービス内容 |
---|---|---|---|
2,189円(税込) | 31日間 | 21万本以上の動画、110誌以上の雑誌が見放題×読み放題 毎月1,200円分のポイント付与でマンガ購入や映画チケットへ交換も! |
|
976円円(税込) | 2週間 | フジテレビ作品が豊富でオリジナル作品や独占配信も! 150以上の雑誌が読み放題で最新マンガも超充実! |
コメント