
ウマ娘プリティーダービー、楽しんでますか?
2021年4月26日に新サポートカードが実装されました。
今回はこのSSRヤエノムテキ[押して忍べど燃ゆるもの]についての無凸・1凸の性能評価をしてみました。
無課金トレーナーや微課金トレーナーが普段必死に貯めたジュエルをブチ込む価値があるのかどうか、参考にしていただければと思います。

予約開始をしたウマ娘のフィギュアについてまとめました。
売り切れ、高騰必至のため欲しい方はお早めに!!

SSRヤエノムテキ[押して忍べど燃ゆるもの]の基本情報
SSRヤエノムテキのサポート効果・所持スキル・育成イベントについての解説をしていきたいと思います。
SSRヤエノムテキのサポート効果
![]() トレーニング効果アップ 得意率アップ |
Lv30 | Lv35 | Lv50 |
---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 20% |
ヒントLvアップ | Lv2 | Lv2 | Lv4 |
ヒント発生率アップ | 40% | 45% | 60% |
やる気効果アップ | 30% | 33% | 40% |
トレーニング効果アップ | 5% | 5% | 5% |
初期絆ゲージアップ | 15 | 16 | 20 |
パワーボーナス | ー | 1 | 1 |
レースボーナス | ー | ー | 10% |
ファン数ボーナス | ー | ー | 15% |
まずは無凸・1凸の話から。
ヒント発生率が優秀でヒントLvも2ということでヒント関連には強いですね。
ヒント発生率が高いこともあり、初期絆ゲージ以上に絆ゲージは溜めやすいでしょう。
トレーニング効果アップが固有ボーナスにもあるのでトレーニング効果も優秀です。
1凸でパワーボーナスが付くのでサポート効果としては十分優秀な部類になります
残念な点としては、得意率が固有ボーナスにしかないため中々パワーのトレーニングに来てくれないことですね。
トレーニング効果アップが固有ボーナスと合わせて10%あるので他のトレーニングでもステータスポイントが加算されるため、得意率が低いことがメリットと捉える考え方もあるとは思います。

パワーをガンガン盛っていく!っていうサポートカードとは違うかな
完凸性能に関して目を見張るのが、やはりヒント関連のボーナスですね。
ヒントLv4ということは1回ヒントをもらったらヒントLvがMAXということになります。
ヒントLvがMAXだとスキル取得の際のスキルポイントが40%減になり、例えば『末脚』のスキルでいえばスキルポイントが68の節約、これはG1レース1着で貰えるスキルポイントよりも多くなります。
しかもヒント発生率アップ60%ということでスキル特盛りのウマ娘育成にはもってこいのサポートカードになります。

いかに複数のスキルを発動させるかというレース競技場を頑張っている層には必須のサポートカードになるかもね!
私たち無課金トレーナーは完凸のSSRヤエノムテキを借りることとしましょう。(笑)
フレンドの探し方については下記を参照に。
SSRヤエノムテキの所持スキル
スキル | 取得方法 |
---|---|
ペースアップ | 所持スキル |
末脚 | 所持スキル |
抜け出し準備 | 所持スキル |
テンポアップ | 所持スキル |
尻尾上がり | 所持スキル |
中距離コーナー○ | イベント[嗚呼、守りたい……!]にて 「面白い一面もあるんだな」を選択 |
遊びはおしまいっ! | イベント[理の食VS暴の食]にて 「それぞれに合った量の方が……」を選択 |
アガってきた! | イベントにて取得 |
先行・中距離のスキルがあるものの汎用性が高いスキルが揃っています。
中でも強いスキルの筆頭でもある『末脚』が完凸ならヒントLv5で貰えるのがかなり魅力的です。
金スキルはイベントさえ完走できれば取得でき、さらに下位互換の『ペースアップ』を自身で所持している点も嬉しいですね。

完凸なら技マシンとしてはかなり優秀だよね!
SSRヤエノムテキの育成イベント
育成イベントに関しては選択肢次第ですが、やる気アップが1回、体力回復が1回と悪くはないものの良いとも言えません。
ステータスポイントも1回のイベントで5~10なので普通ですね。

体力消費10も1回あるけど、イベントに関しては無難だね
無課金者はSSRヤエノムテキを引くべきか!?
結論から言いますと見送るのがいいかと思います。
理由としては「ステータスポイントを稼げるサポートカードではない」からです。
強いウマ娘を育成するには上振れを期待して何度も繰り返し育成する必要があります。
SSRヤエノムテキのサポート効果はヒント関連は優秀ですがステータスポイントを稼ぐための友情ボーナスややる気効果アップが突出していないため、爆発力がありません。
1凸でパワーボーナスが付くものの得意率が低いため、パワーのステータスポイントをガンガン稼ぐ!といったことには不向きなサポートカードです。

育成で上振れを引いても、思ったよりもステータスが伸びないといったことが予測できるね
ただ言い換えると、安定した育成を行いたい人には良いサポートカードだと思います。
友情ボーナスややる気効果アップは平均的、トレーニング効果が付いているので得意率が低くても他のトレーニングでステータスポイントが加算されます。
また無凸でもヒント発生率が高くヒントLvも3で貰えるのは悪くはない性能だと言えます。
完凸になるとスキルヒントが最大のLv5になるのでかなり魅力的ですが、無課金トレーナーがSSRサポートカードを完凸まで持っていくのはかなりの時間を要すると思います。
基本的に無課金トレーナーはステータスがよく伸びるサポートーカードを育てていくことに注力したほうがいいと思います。
個人的にはSSRヤエノムテキはスルーで良いかと思います。
引く場合はパワーボーナスが発生する1凸まで引きたいところですね。

前々回のキタサンブラックほどの性能はないかな…
まとめ 今回もスルーでいいかも…引く人は1凸を目指して!
今回のSSRヤエノムテキは無課金トレーナーには少し悩ましいサポートカードとなります。
基本的な性能や私個人の感想など述べさせていただきましたが、参考になればと思います。
次回のウマ娘公式放送「ぱかライブTV」が2021年5月下旬ということで、その時にガチャ情報が出ると思います。

私はそれまでコツコツとジュエルを貯めますよ!

アニメ『ウマ娘プリティーダービー』は下記の動画サービスで視聴できるよ!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | サービス内容 |
---|---|---|---|
2,189円(税込) | 31日間 | 21万本以上の動画、110誌以上の雑誌が見放題×読み放題 毎月1,200円分のポイント付与でマンガ購入や映画チケットへ交換も! |
|
976円円(税込) | 2週間 | フジテレビ作品が豊富でオリジナル作品や独占配信も! 150以上の雑誌が読み放題で最新マンガも超充実! |
コメント