今回、性能評価をするのはSSRバンブーメモリー[届け、このオモイ!]です。
SSRバンブーメモリー[届け、このオモイ!]のサポート効果、取得可能スキル、育成イベントなどからこのサポートカードのメリット、デメリットを紐解いていこうと思います。
私自身、無課金トレーナーであることから完凸性能だけではなく、無凸・1凸性能も評価します!

予約開始をしたウマ娘のフィギュアについてまとめました。
売り切れ、高騰必至のため欲しい方はお早めに!!

SSRバンブーメモリー[届け、このオモイ!]の基本情報
SSRバンブーメモリーのサポート効果
![]() 現在の体力が少ないほど 友情ボーナスがアップ |
Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
得意率アップ | 20 | 31 | 42 | 53 | 65 |
初期絆ゲージアップ | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 |
スピードボーナス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
根性ボーナス | ー | 1 | 1 | 1 | 1 |
トレーニング効果アップ | ー | ー | ー | 5% | 10% |
1凸することでスピードと根性のWボーナス、完凸でトレーニング効果アップが10%とトレーニング性能が高いです。
得意率もかなり高く、固有ボーナスにも友情ボーナスがあるため、友情トレーニングでガンガンステータスを上げていくタイプのサポートカードですね。
レースボーナスが10%あるため、クライマックスシナリオとの相性も良いです。
しかし固有ボーナスの条件がネックではあります。
最大効果時が体力が30以下で友情ボーナスが15%アップというものですが、『お守り』がないと怖くて踏めないですねw
その『お守り』をどれぐらい入手できるか、かなり運ゲー要素が高いです。
また現状ではアイテム要素のあるシナリオがクライマックスシナリオのみのため、他のシナリオでは非常に使いづらく、今後のシナリオでも使えない可能性がある点は注意が必要ですね。

固有の条件がねぇ…強いサポカではあるんだけど、試行回数が相当な数になりそうだ…
SSRバンブーメモリーの取得可能スキル
スキル | 取得方法 |
---|---|
徹底マーク○ | 所持スキル |
末脚 | 所持スキル |
外差し準備 | 所持スキル |
詰め寄り | 所持スキル |
上昇気流 | 所持スキル |
マイル直線○ | 所持スキル |
根幹距離○ | イベント[トラブル、上等っス!]にて 「現場に急行!」を選択 |
位置取り押し上げ | イベント[猛特訓!オムレツマスターを狙え!]にて 「諦めない大事さは、伝わったかな……?」を選択 |
破竹の勢い | イベント[奇跡を起こせ!伝説の熱血エール!]にて 『破竹の勢い』or『気合十分』 |
マイル・差しのスキルで構成されており、どのスキルも強いスキルですね。
特に『外差し準備』『マイル直線○』『位置取り押し上げ』はオススメスキルです。
金スキルの『破竹の勢い』は最終コーナーで後ろの方にいると速度が上がるというマイル限定の金スキル。
後ろの方ということで差し・追い込みに限定されますね。
効果時間がやや短いのが気になるところ…。
東京1600mのようにラストスパートが最終直線のレース条件だと接続スキルとして活躍してくれるでしょう。

スキルはほぼマイル限定、金スキルも「あげません!」なので使いづらさはあるよね…
SSRバンブーメモリーの育成イベント
選択肢 | 効果 |
---|---|
ライバル多すぎ!? | 根性+10 絆ゲージ+5 |
とにかく連勝あるのみ! | 体力最大値+4 体力-5 絆ゲージ+5 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
風紀を守るのは大変だな | スタミナ+5 根性+5 絆ゲージ+5 |
現場に急行! | 体力-10 絆ゲージ+5 『根幹距離○』ヒントLv+5 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
諦めない大事さは、 伝わったかな……? |
やる気+1 体力-5 根性+15 絆ゲージ+5 『位置取り押し上げ』ヒントLv+1 |
可能性は無限大 【インフィニティ】だな!! |
スキルPt+30 絆ゲージ+5 イベント打ち切り |
選択肢 | 効果 |
---|---|
なし | 体力-10 パワー+15 根性+15 絆ゲージ+5 |
選択肢 | 効果 |
---|---|
なし | 成功:体力-10 スタミナ+20 根性+20 絆ゲージ+5 『破竹の勢い』ヒントLv+3 失敗:体力-10 スタミナ+15 根性+15 絆ゲージ+5 『気合十分』ヒントLv+1 |
とにかく体力消費が激しいという点はマイナスポイント。
ただ連続イベントに関しては体力消費と引き換えにそこそこのステータスアップが見込めるため、大きなデメリットとは言えないでしょう。
金スキルが確定でもらえない点は残念ポイントですね。
現環境でのSSRバンブーメモリーの評価・使い方
クライマックスシナリオで根性育成をするトレーナー、廃課金トレーナーにはオススメのサポートカード。
逆に無課金・微課金トレーナーは他の根性サポートカードの兼ね合いにもよりますが、あまりオススメできるサポートカードではありません。
得意率・レースボーナス・トレーニング効果が高く普通に強いサポートカードではあるのですが、やはりネックは固有ボーナスの条件。
クライマックスシナリオで『お守り』を使うことがほぼ前提、といった条件は使いづらさが半端ないですね。
『お守り』がない他のシナリオでどう使えというのか…
次回以降の新シナリオでもアイテム要素があるのか、ない場合はこのサポートカードの出番はほぼないでしょう。
スキルもマイルに偏りすぎているのがデメリットですね。
金スキルの観点からも<差し・マイル>の育成では出番はありますが、それ以外の育成、特に根性育成の場合に出番がなくなります。
無課金・微課金トレーナーにとってサポートカードの汎用性は非常に重要な要素。
ガチャを頻繁に引けない分、やはり使い勝手の良い汎用性が高いサポートカードを所持しておきたいところ。
狙ってガチャを引くなら、やはりトレーニング効果アップ10%が解放される完凸推奨です。

1凸で解放されるのがパワーボーナスならワンチャンあったんだけどね!

アニメ『ウマ娘プリティーダービー』は下記の動画サービスで視聴できるよ!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | サービス内容 |
---|---|---|---|
2,189円(税込) | 31日間 | 21万本以上の動画、110誌以上の雑誌が見放題×読み放題 毎月1,200円分のポイント付与でマンガ購入や映画チケットへ交換も! |
|
976円円(税込) | 2週間 | フジテレビ作品が豊富でオリジナル作品や独占配信も! 150以上の雑誌が読み放題で最新マンガも超充実! |
コメント